インフォテクノスコンサルティング
7月26日(木)Rosic人材マネジメントシステム体験セミナー
開催日 | 2018-07-26 |
開催時間 | 午前セッション10:30~12:00 午後セッション16:00~17:30 |
会場 | 新宿区四谷 インフォテクノスコンサルティング セミナールーム |
対象者 | 人事の役割を「企業戦略のパートナー」「現場マネジメント支援」 に転換されたい、とお考えの皆様 |
定員 | 定員になり次第、受付を終了致します。お早目にお申込ください。 |
参加費 | 無料(要・事前予約) |
内容 | Rosic人材マネジメントシステムは、実際の人事業務に長年携わったスタッフが、人事にITを活用することを実務レベルで考案し、開発を続けてきた人事システムです。
● 人事データを活用し、人と組織の状態を正確に把握したい。 ● 問題とその要因を明確にし、解決策を検討したい。 このような課題をお持ちの皆様を支援する、各種機能を搭載しています。 ■Rosic人材マネジメントシステムの操作性の良さを、実際に体験してみませんか? システムの「使いやすさ」の意味は、単に使うのが楽である、ということではありません。人は非常に素直です。「使いにくい」システムはできる限り使うのを避けようとします。 そうなってしまったシステムには、新鮮なデータが入らなくなってきます。そして、更に人に使われなくなっていく。そうした悪循環が回り始めてしまうと、システムとしての質、信頼性が下がっていきます。 逆に、「使いやすい」システムは、人が常にアクセスするようになります。そしてデータの古さや不備がすぐに見つかってしまいます。 そうなると、新鮮なデータがタイムリーに入るようになります。すると、システムの質が高くなってきて、更に使われるようになる。そうした好循環が生まれます。その鍵を握るのが、「使いやすさ」なのです。つまり、「使いやすさ」がシステムの質を決めます。 そのことを理解し、本当の「使いやすさ」をとことん追求したRosic人材マネジメントシステム。その使いやすさを実際のPCで実感してください。 Rosicの操作に精通した担当者が一名専属でつき、各参加者1台のPC上で操作体験をしていただきます。(1社複数名ご参加の場合を除く) セミナープログラム ‐ 人材情報の照会と検索、保守の仕方 ‐ ワークボード機能を利用した、人事異動・プロジェクト編成 ‐ 各種発令・雇用契約書などの定型レポート作成 ‐ 全社組織図、写真/スキル/資格入りの人材マップ作成 ‐ スキル・評価結果等の可視化 ‐ キャリアディベロップメントプラン/育成計画 ‐ 人員分析/相関分析 など |
備考 | 今回のセミナーはシステムユーザー企業の「事業部の企画・人事・戦略・管理部門」「経営企画部門」「人事部門」「情報システム部門」を対象にしております。
同業他社からのお申し込みはお断りしておりますので、ご了承ください。 |
※当ページの情報は、セミナー・イベント主催各社の責任で提供されるものです。