ワークス・ジャパン
「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」×「日本総研」日米対談開催 ~ジョブ型雇用は日本で根付くか?~
開催日 | 2020-12-02 |
開催時間 | 10:00~12:00 |
会場 | オンラインセミナー |
対象者 | 採用・育成業務に従事する部門のご担当者様 |
定員 | 定員になり次第、受付を終了致します。お早目にお申込ください。(事前予約制) |
参加費 | 無料 |
内容 | 株式会社ワークス・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役:清水信一郎、以下 ワークス・ジャパン)は、2020年12月2日(金)に採用・育成業務に従事する部門のご担当者を対象にしたオンラインフォーラム、「WORKS REVIEW 日米対談-ジョブ型雇用は日本で根付くか?-」を開催します。参加無料、事前申込制、ZOOMで配信します。
今回は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと日本総合研究所をゲストに迎え、「ジョブ型雇用は日本で根付くか?」をテーマに、お話をお伺いします。 「1つの会社でキャリアを積んでいく日本型の雇用を見直すべき」と提言した、日本経済団体連合会(経団連)の中西宏明会長(2018年10月9日)。これまで大手企業を中心に行なってきた新卒一括型の採用、メンバーシップ型雇用に疑問を投げかける発言は記憶に新しいのではないでしょうか。 昨今は、新型コロナウイルス流行を受けて、新しい働き方が模索され、リモートワークをはじめとする組織の制度や労働環境自体を見直す必要性が高まっています。 ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用の違い。ジョブ型雇用が広がっている背景は何か。導入にあたり必要なことは? 今回はオンラインセミナーの利点を生かし、海外からのスペシャルゲストもお迎えして考察します。 ■プログラム概要 イベント名:『WORKS REVIEW 日米対談-ジョブ型雇用は日本で根付くか?-』 日 時:2020年12月2日(水)10:00~12:00 視聴方法:申込者には公開日までに運営事務局から視聴用URLをメール送信 参 加:無 料(事前申し込み制) 主 催:株式会社ワークス・ジャパン ■出演者 ファシリテーター:HRエグゼクティブコンソーシアム 代表 楠田祐氏 ゲスト:Sony Interactive Entertainment LLC Human Resources, Vice President 和田 真司氏 ゲスト:株式会社日本総合研究所 副理事長 山田 久氏 ■お申込はこちら(締切:2020年11月25日(水)18:00) https://www.e2r.jp/ja/wj_forum/executive_review_20201202_privacy.html ■イベント紹介サイトはこちら http://worksjapan.co.jp/lp/worksreview/executive/ |
備考 | 株式会社ワークス・ジャパン FORUM事務局
担当:成瀬 戸澤 川田 e-mail:wj_forum@worksjapan.co.jp TEL: 03-5209-5012 http://www.worksjapan.co.jp/ |
※当ページの情報は、セミナー主催各社の責任で提供されるものです。