サイコム・ブレインズ
女性のための管理職育成プログラム ~内省と実践的トレーニングで
開催日 | 2019-05-30~2019-08-08 |
開催時間 | 9:30から17:30 |
会場 | CICOM BRAINSラーニング・センター |
対象者 | 管理職・若手中堅社員 |
定員 | 24 |
参加費 | 168000円/請求書払い 3月21日以降は210,000円 ※全て税別 |
内容 | 5月30日木曜日 「内省型リーダーシップ強化」9:30~17:30
~自己を深く内省し、自身のリーダーシップスタイルをつくる~ ・「River of Life」の手法を用いた演習により、 自分が大切にしてきたことや価値観を可視化します。 ・内省・グループディスカッションを重ね、 自分がリーダーとして大切にしたい価値観を明確にしていきます。 ・アセスメントProfileXTの結果レポートを参考に、 リーダーとしての自分の特性を整理したうえで、 自分が目指すべきリーダー像を定めます。 ・野崎治子氏による講演「ビジネス界で活躍する女性によるリーダーシップ論」 ・交流会(17:30〜19:00) 6月13日木曜日 「意思決定力強化」9:30~17:30 ~困難な状況で誤った意思決定・誤った行動をしないための「自分の軸」を持つ~ ・オリジナルケース「『葉月食品広報宣伝課 新任マネージャー 大川恵美』が遭遇する情報漏洩事件」および「『XYZ社村野課⾧』が遭遇するトラブル」を教材として使用します。 ・上記をベースとしたケーススタディ・ロールプレイトレーニングを通じて、 困難な状況下における意思決定のフレームワークを学ぶとともに、 自分自身の行動傾向を認識します。 ・また、 今後自分のミッションを果たすうえで、 社内政治やメンバーが自分に対して抱いている感情を考慮しつつ、 ステークホルダーをどのように巻き込むべきか検討します。 ・今回習得した内容を現場で活用するためのアクションプランを立案します。 6月27日木曜日 「セルフブランディング・プレゼンテーション力強化」13:00~17:30 ~組織の中でリーダーとして認識されるには~ ・管理職・リーダーにとって必須であるプレゼンテーションスキルを習得します。コンテンツの組み立て方、 及びデリバリースキルを学んだ後に、 ロールプレイトレーニングを行います。 ・またデリバリースキルの重要なポイントとして、 リーダーに相応しい人物として認知されるための「セルフブランディング」の構築法、 その表現法を学びます。 7月11日木曜日 「交渉・調整力強化」13:00~17:30 ~利害関係者に対する戦略的コミュニケーション力を強化し、Win-Winを実現する~ ・交渉・調整に臨むための「効果的な準備のフレーム」を習得します。 ・交渉・調整の場面における「効果的なコミュニケーションのフレーム」を習得します。 ・オリジナルケース「社内他部門との調整」「社外利害関係者との交渉」を教材として使用し、 ロールプレイトレーニングを重ねていきます。 ・自身の現実の利害関係者を想定し、 「交渉・調整の戦略」を立案します。 7月25日木曜日 「ビジョン構築力強化」13:00~17:30 ~管理職としてのビジョンを構築する~ ・オリジナルケース「A社におけるビジョン」「B社におけるビジョン」を教材として使用します。 ・自社の経営理念・ビジョン、 自部門のビジョンを再認識したうえで、 チームリーダーとしてのビジョンを構想します。 ・構想したビジョンの浸透計画を立案します。 8月8日木曜日 「部下育成力強化」13:00~17:30 ~後進を育て、活躍に導く~ ・部下育成を意識した日常のコミュニケーション、 及びフィードバック面談のフレームワークを習得します。 ・育成の難しい部下のケースを数種ピックアップし、 ロールプレイトレーニングを実施します。 ・自身の現実の部下を想定し、 育成を意識したコミュニケーション計画を立案します。 ・修了式(17:30~19:00) |
備考 |
※当ページの情報は、セミナー・イベント主催各社の責任で提供されるものです。